2013年11月13日水曜日
兵庫県の鉄鋼製造会社で起きた死亡事故とその反応を見て自戒する
先日見つけたニュースですが・・・
「納期は命より重い」が合言葉の工場で悲惨な死亡事故 「安全第一だろ!」と批判殺到
そりゃ~納期は命より重いなんてスローガンを掲げている工場で死亡事故が発生すれば、様々な人から批判されるのは当然です。
しかし、そんなスローガンを掲げているWEBサイトを発見した人の中に、早急に労基署に通報するという選択をした人はいなかったのでしょうか?
明らかに労働基準法違反なスローガンですよね。
人が死んでから批判するのは誰だって出来る。でも人が死ぬ前にナントカするのが大切なんじゃないかと思うんです。
そういう視点でこの事故を考えると、私達も考えさせられる事故ですよね。
取引先なんかは当然知っていたでしょうし、地域住民の中にも知っていた人は居たでしょう。そこの従業員だって「うちのスローガンは拙いぞ!」って思っていたはずなんです。
従業員の場合、内部告発等すれば解雇されたり、職場内でイヤガラセを受けたりするかも知れません。
しかし取引先などは「貴社のスローガンは拙いですよ。我が社は従業員の命より納期を優先させるような会社とは取引出来ません。」程度の事は言っても良さそうです。
本当に人身事故が起きた場合には取引先にだって迷惑が掛かるんです。下手したら親会社や元請会社が下請けに厳しい納期を押し付けていると勘ぐられても不思議じゃないと思います。
口の悪い人だったら「人命より納期が優先という工場だから仕事を依頼したんじゃないか?」と言い出すかも知れません。
そうすれば元請や親会社にも火の粉が飛んできますよ。下請けの経営方針が変な方向を向いていたのなら、キチンと説明して方向性を正してから取引をするべきだと思います。
ネットは誰かを悪者にして吊るし上げ袋叩きにするには持って来いの環境ですが、悪者を袋叩きにする前にやれることがあったはずです。
偶然見つけた人がTwitterやFBで拡散すれば、たちまちの内に大炎上を起こすでしょう。大炎上に気付けば「我が社のスローガンは間違ってる。工場は安全が第一だよな」って反省し、スローガンの変更や社員教育の徹底、安全対策等が行われていたかも知れません。人一人、命を落とさずに済んだかも知れないんです。
今回私は、こんなスローガンを掲げた工場がある事を知りませんでしたが、この事故を他山の石として教訓にしたいと思います。
誰かが被害を被ってから加害者を袋叩きにするんじゃなく、被害者を出さないために危険な所を指摘する事にします。
指摘された工場は「事故も起こしてないのに悪者にされた。」と思うかも知れませんが、そこにリスクが存在する以上は少々手荒な真似だとしてもリスクを無くす努力をしようと思います。
自分にそんな影響力は無いとしても、労基署や役所に通報するという選択肢がある。
そのことが原因で倒産したり操業停止に陥り、従業員が路頭に迷う事になるかも知れませんが、それでもアクションを起こすべきでしょう。だって次に被害者になるのは自分自身かも知れないし、自分の家族かもしれない。もしかしたら親戚や知り合いかも知れないんです。そう思うと出来るだけ早くアクションを起こすべきだと思うのです。
2013年7月22日月曜日
参院選の話
真夏の日差しが容赦なく突き刺さっています。
こういう日が続くと、食欲は低下し、水分ばかりを要求してしまいます。
私の場合は水分=ビールなんですが・・・
ここ数年は本物のビールは飲んでない。偽物ビールというか第三のビールと呼ばれている奴がメインです。
私はキリンの「のどごし生」を飲んでるんですが、缶チューハイ500ml&のどごし生500mlが一日のノルマですwww
更にサントリー角を三ツ矢サイダーで割った自己流ハイボールを数杯飲みます。
以前は500ml缶を3本とハイボール数杯だったのですが、幼馴染に「飲みすぎじゃワレ!」と注意されたので500ml缶は2本までです。
その分、ハイボールを多めに飲むので飲む量は減ってないけど、幼馴染が心配してくれてるんだから、一応ありがたく忠告を受け入れてるんですよね。
最近、安いワインを美味しく飲む方法として、コーラで割るというのが紹介されていました。
安いワインをソーダで割る方法があるのは知ってたけど、コーラで割るのは初めてだった。ぜひ試してみようと思っています。
料理用の赤ワインってなかなか使いきれないし、だからといって料理に高価なワインを使うのはちょっと勿体無い気がする。
高価なワインはワインとして楽しみ、料理用には1本3~500円くらいのワインを使いたい。料理用のワインってナカナカ使い切れないから、コーラで割って美味しく頂けるならそうしたいです。
実際に3本1000円とかで売られているワインを料理用に使ってる人は多いんじゃないかな。
参院選の話
話はコロッと変わる訳ですが、昨日の参院選でワタミの創業者・渡辺美樹氏が比例区で当選していました。
ワタミは自殺者が出た事などでブラック企業と称されていますが、飲食業の場合ほぼ全ての会社がブラック企業と言えるでしょう。個人経営の飲食店が多いために、一日の労働時間が16時間とかザラにあります。そんな業界で仕事をするんだから、いくらチェーン居酒屋でも労働時間は長くなりますよね。そして賃金も安い。個人経営の飲食店だと、クオリティーの高い食べ物を提供しないと潰れちゃうから料理のクオリティーは高いですが、その分高価な値段になります。だから個人経営の場合は、長く過酷な労働条件に見合った収入が得られます。
しかしチェーン居酒屋の場合は、飲食業の参入障壁の低さに目をつけて、売上げが落ちる前に次の店舗を造れば良い。という姿勢ですから、料理にクオリティーなど求めていません。「安く、早く提供出来れば良い」というスタンスです。
むしろチェーン居酒屋の品質とは料理の味では無く、速さと安さなのでしょう。
当然、社員の教育もソコソコに現場に出されるし、賃金だって安くするしかないでしょう。それでも売上げさえ上がっていれば社会には必要とされているって事だし大事な事だと思います。
ただ、チェーン居酒屋で経験を積んだとして、それが独立した時に役に立つかどうかは疑問だ。飲食店を個人で経営するなら、ワタミあたりの品質じゃ駄目だ。しかも拘束時間が長すぎて経理や原価計算を学ぶ時間すらないのでは無いだろうか?おそらくワタミの従業員って、他の業種じゃ使い物にならないと思うんだ。それはマックジョブ・ルーチンワークの仕事全般に言える事なんだけどね。
所詮ワタミは、労働力を使い捨ててる屑企業であり、労働力を育てるという社会的な貢献はしてないのである。そんな屑の親分が参議院議員になっても、国益には繋がらんやろう。
「ワタミ出身で、独立して飲食店で成功した人間が何人もいる。」というのであれば、ワタミを高く評価するけど、私はそんな人一人も知らないし、知っているのは自殺者を出すほど労働条件が厳しいという事。自殺する側に問題が無いとは言い切れないが、自社の従業員が自殺するほど追い込まれていれば誰か一人くらいは気がついて、相談に乗るなりアドバイスするなりするのが普通だ。要するに管理職者も無能揃いだったって事です。カスしか育てられない屑企業がワタミなんじゃないでしょうか。
ちなみに、「なんでワタミを候補者にするんだ!」と発狂していた自殺者の両親については、「ワタミの事を云々言う前に、娘の事を気が付かなかった自分たちが反省するべきじゃないか?」と思っているので同情の余地は全く無い。娘に無関心な親の元に生まれてきた自殺者が気の毒なだけだ。
まあ~カスしか育たぬ屑な企業の創業者が参院議員になった事で、野党の皆さんは「ワタミを追及して人気を取ろう。」と手薬煉引いて待ってるでしょうけど、ワタミのような屑の為に大事な国会審議を遅らせるなんてのは愚の骨頂だ。クダランことは考えずに、国会審議を粛々と行って欲しいと思います。
一年生議員はワタミに限らず被災地に行かせて瓦礫の処理作業をやらせるべき。そしてワタミは365日24時間休む無しで働く事を美徳だと主張していたんだから、その通り365日24時間休み無しで働かせればいいのである。そうすりゃ自殺者の気持ちが少しくらいわかるんじゃないか。
放射線量が高いところだと24時間働けないから、線量の低いところを選ぶ必要があるけど、365日24時間は必須条件だよね。
ワタミ氏には公言通り、365日24時間休み無く働いて頂いて社会の役に立って頂きましょう。それで充分です。
くれぐれも野党の皆さんは「国会で追及してやろう!」などというクダラン野望は持たないようにお願いします。クダラン追求で審議を遅らせるなど国益に反する行為です。
そういえば・・・数年前参院予算委員会で麻生総理に漢字テストを出題するという前代未聞の馬鹿行為を行った石井ピン氏も落選してたな。国益に反する馬鹿行為は身を滅ぼすのであります。
2013年7月21日日曜日
今回は野党がだらしない!反対してりゃ良かった時代は終わったんだよ。
参院選は予想通りの結果でした。
なんのサプライズもなく、盛り上がりに欠ける選挙でしたが・・・民放各局は選挙特番のオンパレードです。
こんなに関心の低い選挙なのに、各局揃って選挙番組にする必要が在るのか?結果はやる前から判ってるんだぞ
普段の番組をやったほうが視聴率が取れると思うんだが・・・
それほどに今回の選挙は関心の低い選挙であり、その理由は結果がハッキリ判っていたからだ。
野党の皆さん何にでも反対といってりゃ野党としての責任が果たせた時代は終わったんです。もう少し真剣に頑張れよ!
2013年7月20日土曜日
参院選投票前夜!
いよいよ明日は参院選投票日です。
誰に投票するか?どの政党に投票するか?と迷ってる人も多いでしょう。
私は最初から決まっているので、全く迷う事は無いのですが・・・
もともと選択肢のない佐賀選挙区ですから、迷いたくても迷いようが無いのも事実。
せめて選択肢くらいは充分に与えられていいと思うんだけど^^;
明日は仕事なんだけど、仕事が終わってから帰宅の途中で投票所に寄るつもりです。
いろんな人がいるでしょうし、いろんな考えの人がいるでしょう。
自分の考えをシッカリ持って「少しでも良い社会になるように、有権者はキチンと責任を果たさなきゃイカンな。」と思います。
2013年3月30日土曜日
孫正義氏のツイートは名言が多い!特に髪の毛に関するツイートは神!!
ソフトバンクの孫正義氏のツイートを見て、時々感心する事がある。
彼は、自分の事をハゲだと認めているけどハゲている事を隠しもしないし、卑下したりしてないんですよね。
Twitter上というか、WEB上での強がりなのか?それとも本当に気にしてないのか?私には判りかねますが・・・
https://twitter.com/masason/status/317655975790272512
私自身、加齢とともに髪の毛が少なくなってきていますが余り気にしていません。失ったものは取り返せないでしょうし、取り返せない事を何時までも悔やんでいたって時間の無駄です。失ったものを悔やむより、これから手に入れられる可能性のあるモノを確実にモノに出来るように思案した方が遥かに賢い選択だと思うんです。
孫正義氏が同じような考え方で、自身のハゲを悔やまないように心掛けているとは思わないけど、ハゲを悔やまない姿勢は素晴らしいと思います。
孫正義氏はこの他にも「髪の毛が後退しているのではない。私が前進しているのである。」などの名言をTwitterに残している。本当にポジティブな人である。
私は昔から「自分の欠点やコンプレックスを、己の強みに出来る奴は強い!」と考えてきたが、なかなか実践出来ずにいるんですが、孫正義氏は見事にハゲを自分の強みにしてますよね。本当にリスペクトすべき人物だと思います。
髪の毛が薄くなってきたと悩んでいる人は、ぜひ孫正義氏のツイートをフォローして欲しい。余り髪の毛の事が気にならないようになると思います。
そりゃ~髪の毛はふさふさの方がいいけど、失った髪の毛の事で悩んで、更に髪の毛を失うような事になるのは馬鹿馬鹿しいじゃないですか!
2013年3月26日火曜日
1票の格差も問題だけれども・・・
昨日広島高等裁判所が、一部の選挙区の選挙を無効とする判決を言い渡しましたというニュースを見ました。
1票の格差の問題は、大変重要な問題だと認識しているし、早急に改善するべきだと思っているんですが、私のような田舎暮らしの人間には、1票の格差より地方の選択肢の無さの方が遥かに大問題です。
1票の格差
都市部に住む有権者にとって、1票の格差問題が大変重要な問題だという事は承知している。都市部と地方では1票の重みが全然違うのだから、都市部の人間が不公平感を募らせるのは当然だと思うんです。
それが違法かどうかは裁判所が判断する事で、裁判所では既に違法だと判断されているんだから早急に改善するべきだったんですが、改善する前に総選挙を行っちゃったから今回の問題に繋がっているんです。
これは現政府の責任では無く、間違いなく前政権(野田内閣)の失政です。裁判所が違法だと判断した選挙を、なんの改善もせずに総選挙を行っちゃったんだから、野田前首相は犯罪者と言っても過言ではないでしょう。
早期解散を煽った野党に責任が無いかといえば、私は煽った責任はあると考えていますが、この問題に関する全責任は野田前首相が負うべきです。解散の選択権は首相にしか認められておらず、その権利を行使した以上、その全責任は野田前首相が負うべきなんです。
1票の格差を是正せずに解散した野田首相の責任は重い訳ですが、政権が変わってしまった現在、野田前首相には何の権限も無く、改善したくても改善出来なくなってしまいました。
今後は安倍新政府が責任を持って1票の格差是正を行って欲しいものです。政権与党になったのだから当然の責任だと思います。
地方の国政選挙は選択肢が無い問題
1票の格差是正は現政権が責任を持ってやり遂げてくれる事を期待しつつ、私は新たな問題を提起したいです。
私のような田舎者には、1票の格差より重要かつ切実な問題。地方の国政選挙には選択肢が無いという問題です。
都市部には多数の候補者が立候補しますが、地方の選挙では立候補者が少ないんです。
我が佐賀県の場合、2012年の総選挙で佐賀第一区の候補者は民主党の原口氏・自民党公認の岩田氏・共産党公認の大森氏の3人です。
まあ~民主党と自民党と共産党ですから、最低限度の選択肢はあります。
佐賀二区も自民党・民主党・共産党の三人が候補者です。
問題は私が住んでる佐賀三区!!自民党公認の保利氏と共産党公認の山口氏の一騎打ち。共産党の人には悪いが、最低限度の選択肢が用意されているとは思えない。
さらに問題なのは、2012総選挙では自民党公認候補が圧勝し、全選挙区で自民党の公認候補が当選しました。しかし、小選挙区で惨敗した民主党の公認候補2名も比例代表で復活当選です。
結局、落選したのは共産党の公認候補だけという結果でした。
佐賀県から5人もの国会議員が誕生した事を嬉しく感じる反面、結局佐賀の有権者には選択肢が残されてないんじゃないか?という気持ちになります。
だって、共産党以外の候補者は全部当選しちゃうんだもん!選挙なんか必要ないんじゃないか?と思うんですよね。
負ける選挙でも必ず候補者を立てる共産党には本当に頭が下がる思いです。共産党の候補者がいなきゃ、佐賀三区なんて無投票選挙だった筈です。無投票を回避できたのは共産党公認候補のファインプレーなんですよね。なかなか評価されないけど、私は個人的に共産党の候補者を高く評価しています。(共産党候補に投票する事はないんですが・・・本当に高く評価してるんですよね。)
他にも宮崎3区・鹿児島5区・高知2区と3区は、自民党候補VS共産党候補の一騎打ちで自民党候補の圧勝なんですよね。佐賀三区と全く同じ選挙です。保守的な土地柄も影響してるんだろうけど、選択肢が少ないというより「無い」と言った方が正しい気がします。
1票の格差是正も重要ですが、並行して選択肢の無い選挙の改善もお願いしたいんですよね。