2010年1月13日水曜日

唐津市相知町の積雪

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

昨年の暮れにも雪が積もったけど、そのときはスグに解けました。

今回の寒波は暫く続きそうなので、ちょっと厄介だなあと感じています。

ちなみに私の愛車に積もった雪の写真は、もう一方のブログで画像を公開しています。
山野五月の日記:積雪


昨年の今ごろ

昨年の今ごろにも、佐賀県地方は大雪が降ったんですよね。雪国の人だったら大騒ぎするような雪じゃないかも知れませんが、雪の少ない地域の人には大変な雪なんですよね。

歩行者はすべって転ぶし、車はスリップ事故を起します。

佐賀県では積雪なんて一年に一度あるかないかってくらいの頻度なのに、ここ数年は毎年積雪しているように感じます。

昨年の大雪の画像も、もう一方のブログで公開しています。

⇒ 山野五月の日記:雪景色 ハウステンボス
⇒ 山野五月の日記:佐賀県地方 大雪


地球温暖化

私は、地球の温暖化を声高に提唱する人たちを信じていません。

事実、雪が降る頻度が毎年毎年高くなっているように感じるし、冬は寒くなっているように感じます。

地球は、何億年という時間を掛けて、温暖化と寒冷化を繰り返し、恐竜が栄えた時代のように温暖な気候の時代と、マンモスが栄えた時代のような氷河期が繰り返し訪れるものだと考えています。

「たかだか人間の文明がCo2の排出量を増やしたり、減らしたりしたくらいで、地球自体がどうこうなるもんじゃない。」と考えているんですよね。

「環境問題なんて、どこぞの誰かの利権のために騒いでいるだけだ。」って考えているんです。

だから排出量を売買するような姑息な手段が許されているんであって、本当に深刻ならば武力に訴えてでも排出量を減らさせるって行動に出る先進国だって現れるはずなんです。

深刻じゃないから排出量売買なんて行為が許されているんですよね。


当然、私の自論に反論する人もいるでしょうし、そういう考え方の人がいても良いと思います。

ただし、反論するからには、反論に値する根拠を示していただきたいと思うのです。

テレビで報道していたからとか、ホッキョクグマが小さな流氷に乗っている画像とか、根拠として不充分なモノではなく、観測開始以来の平均気温の推移などの根拠として信頼に値する根拠を示してもらいたい。


再確認

今回積もった雪を見て、地球温暖化を提唱する人たちに対する不信感を再確認したわけです。

こんな話をしていると、「でも、白熊が小さな流氷に乗って、その流氷が溶けてなくなっていくシーンをテレビで見ましたよ。」って自慢げに反論する奴がいるんですよね。

テレビの映像なんて、いくらでも編集できるし、ホッキョクグマは泳ぎも上手なんだから、どこからか泳いできたのかも知れないし、危険なら泳いで安全なところに行くよ。そもそも、氷河の端っこってのは常に解け続けているんだよ。」って教えてあげました。

氷河の端ってのは、常に解け続けているものであり、その氷河が大きければ大きいほど大規模に解けているのである。氷河って奴は非常に流れが遅いのだが、確実に流れているのである。北極の氷の南端では常に大量の氷河が溶けている(南極の場合は北端)んですよね。

氷河が溶ける映像も、温暖化の根拠にはならないのである。

ちょっと雪が積もっただけなのに、スケールの大きな話になってしまった・・・。

2010年1月3日日曜日

岩崎弥太郎がGoogle急上昇ワードの上位に

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

なぜか、Google急上昇ワードに「岩崎弥太郎」が上がっていた。

一瞬、なぜ三菱財閥の創始者の名前が急上昇したんだろう?と思ったが・・・

直後に「あっ!今日はNHK大河ドラマ龍馬伝の初回放送日だった。」と思い出した。

見逃しちゃったから、再放送を見る事にした。

igoogleのおかげで、見逃さずに済みました。ありがとうGoogleさん。

岩崎弥太郎と坂本龍馬の関係は、不仲だと伝えられているが、海援隊の経理をしたり、日記に龍馬と酒を飲み交わした事を書いているので、本当に不仲だったかどうか、事実は良く判らない。

ただし、この三菱財閥の創始者・岩崎弥太郎という人が、後藤象二郎ら明治新政府から情報を得て、巨万の富を築いた事は事実のようだ。

その軍資金も、土佐藩の資金を流用したらしいから、なかなかの悪党である。

今で言うなら、業務上横領した金を使い、インサイダー取引で富を得たのだから、恐らく日本最大級の悪徳商人であろう。

その後も、明治新政府と癒着し、三菱財閥を作り上げたのだから、とんでもない男なのである。

じつは明治新政府には、この手の話が異常に多い。

明治維新で活躍した後、明治新政府の高官になった人物は、郷里の商人に情報をリークしたり、国の金を 無担保で貸したり、やりたい放題だったようだ。

山縣有朋が関わったとされる山城屋事件や井上馨が関わったとされる尾去沢銅山事件など、明治政府の高官が関わったとされる事件は多かった。

そんな時代を狡猾に生き抜いて、三菱財閥を築き上げたのが岩崎弥太郎なんですね。

おかげで龍馬伝を見逃さずにすんだから良かったんですけどね。

坂本龍馬って人は、西郷隆盛や高杉晋作、勝海舟など、有名人が大絶賛しているのに、謎も多い人物なので魅力があるんですよね。

2010年1月2日土曜日

謹賀新年

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク

新年 あけまして おめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

暗く長かった2009年が終わり、なんだか嬉しい事が起こりそうな予感に胸を躍らせている皆さん。そういうポジティブな感性は、きっと幸運を呼び込みます。2010年に期待しましょう。

イヤイヤ、2010年は2009年以上に厳しい年になりそうだと、気を引き締めている皆さん。その慎重かつ冷静な感性は、未曾有の不況の底の底に陥っても、前もって対策して危機を回避出来るでしょう。ネガティブな感性は、危機に備え安全な生活を呼び込みます。2010年が2009年以上に厳しい年でも、きっと乗り越えられます。


ポジティブ&ネガティブ

ポジティブな感性も、ネガティブな感性も、それぞれに有用で素晴らしい感性です。その特徴を上手く活用して、2010年を有意義に生き抜けるようにしましょう。

特性を上手に掴み、有意義に活用する事で、人は幸運を引き寄せるものなんじゃないかと思います。


ポジティブシンキングもネガティブシンキングも、それぞれに良さを持っているんですよね。それを上手く活用出来るかどうかが、人生に大きく影響するんです。

自分の特徴(長所や短所)を的確に捉え、有意義に活用できた人が、人生の勝ち組に成れるんだと思います。

収入とか地位とか、そんなものよりも、本当になりたい自分になることが、人生の目標のような気がします。

人気者になりたい人が、宝くじを当てて大金持ちになったら、そりゃ~嬉しいでしょうが、他の人に僻まれたりして、友人達が去って行ったら・・・逆に悲しくなっちゃいますよね。

お金持ちになりたい人が、なにかの弾みで、ボランティア団体の代表になったら・・・冠婚葬祭などに莫大な出費が必要になり、財産を減らす結果になったら、かなりショックな事ですよね。


なりたい自分

なりたい自分というビジョンを描いていない人は、他の人から見ると、凄く羨ましい存在だったとしても、本人は幸せではありません。


なりたい自分をシッカリと描き出せる人は、人生に迷いが無くなりますし、目標に向って最短距離をすすむ事ができます。

結果的に、なりたい自分になれるのですから、本当に幸せな人生です。


新年の初めに

新年の初めに、もう一度なりたい自分をイメージしてみてはどうでしょうか。

また明確なビジョンがある人は、もう一度見直してみてはどうでしょう。

なりたい自分を明確にイメージできる人だけが、本当の勝ち組に成る事が出来るんです。

バブル経済華やかりし頃、巨額の財産を築いていながら、なぜか不幸になった人に出会いました。

未曾有の大不況の最中、貧しくて食うや食わずの生活をしながら、ボランティア活動に励み、貧困に喘ぐ人たちの手助けをして、喜びを分かち合うという幸せを味わっている人に出会いました。

人生の勝ち負けの基準が、収入や財産だけなら、巨額の財産を築いた人が不幸になる訳が無いんです。貧しい生活をしている人が、喜びを感じる訳が無いんです。

経済力だけが人生の勝ち負けの基準だという考えは、間違いなんですよね。

金持ちになりたい人だけが、経済力で幸せになれるんです。

貧しくとも、自分よりもっと貧しい人のために役立ちたいと願う人は、お金持ちになっても満たされません。

金持ちになれば、その財産を貧しい人に分け与えればいいじゃないかと思うかも知れませんが、それでは貧困に喘ぐ人を救うことはできないんです。

お金は使ってしまえば無くなるんです。一時的な救済にはなるんですが、貧困から救い出すことは出来ないんですよね。


人生の勝ち負けは、経済的なものだけでは決まらない

「人生の勝ち負けは、経済力だ。」って言い切れるほど、人間の感情は単純じゃないんです。

だからこそ、なりたい自分をイメージして、自分なりの目標を明確にする必要があるんです。

貧しくても、幸せを感じている人は沢山いるんですよね。

お金持ちなのに、不幸のどん底って人も沢山いるんです。

2010年は、そういう事を踏まえて、より良い一年にしたいと思います。